2015年12月28日 役所へ カテゴリ:雑記帳 コメント数:0 コメント by a32kita 今日は諸事情により市役所に行ってまいりました。 いろいろと相談しなければならない事項が御座いましたもので。 はい。 そんなことより。 なんともう28日だったんですね。 明日が29日。 30日、31日を過ぎるといよいよ2016年です。 今年の細かい振り返りは大晦日に書くとして、すごい充実した1年間でした。 早いところ年賀状を完成させなくてはいけませんね。 では。 タグ :練習用
2015年12月27日 こっそり年賀状再開します カテゴリ:雑記帳 コメント数:0 コメント by a32kita 今日は家族名義で親が親戚や会社関係の人に出す年賀状を印刷しました。 僕個人が知り合い向けに出している年賀状もあったのですが、受験関係で同じ学年の人が忙しくなり始めた時期を機にやめてしまったんです。 ということでここ4~5年間は年賀状が届いていないはずと思い込んでいたんですけどね。 チェックすると2名程度、実は数年間こちらから年賀状を差し上げていないのに送ってきてくださっている方がいまして。。。 今年はいろいろ落ち着いてきましたし、今年(というか来年)の年賀状から僕個人の年賀状も再開します。 チェック漏れてしまって申し訳なかったです。 しかしながら既にこのタイミングということで恐らく元日には間に合わないでしょうね。。。 急いで仕上げます。 では。 タグ :練習用
2015年12月23日 dynabookさんの背面のネジが外れる件 カテゴリ:雑記帳 コメント数:0 コメント by a32kita 本日は祝日ということで久々に自宅で過ごしました。 いま外出時にメインで使っているモバイルPCである「dynabook」さんの背面の特定部分のネジがよく自然に緩むということで、購入店に本体を持って行って相談してきました。 よくあるソフトウェア的なトラブルや、ハードウェア的なトラブルと違い、外装的なトラブルということで、随分PCのサポート関係の窓口の人は困惑している様子でした。 しかしながら問題は結構深刻で、1週間に1度以上、背面ネジを点検して締め直しさないと、勝手に緩んで外れて無くなってしまうという深刻な状況なんです。 勝手に緩む箇所が2ヶ所あり、すでに1ヶ所ネジを紛失してしまいました。 富士通製PCを愛用していた時代に使っていたBIBLOではこんなことは無かったということで、できれば仕様ではないと思いたいんですけどね。 一応購入店としての対応は、メーカーに問い合わせてくれとのことでした。 「PCサポート窓口」を名乗る割には随分雑な対応だと思いましたが、まぁ一旦ここは従っておくことにします。 明日メーカーである「東芝」に相談した結果次第では、かなり不機嫌な状態で再び購入店である「ヤマダ電機」に持ち込むことになるかと思います。 さて、明日どんな対応になるのでしょうか。 では。 タグ :練習用
2015年12月10日 SDカード(記録媒体とは言っていない) カテゴリ:雑記帳 コメント数:0 コメント by a32kita 安全運転協会(?)なるところから、カードと通知が届きました。 免許を習得して1年間の事故や違反の記録と、無事故無違反だったということで、それを証明するカードのようなものが届きました。 これで千葉県内のマザー牧場などの施設で割引が効くそうです。 マザー牧場というと千葉県で免許を取得した男性が彼女を誘って行くのにピッタリのデートスポットという噂(教習所の教官談)があるそうですが、残念ながらぼくには彼女がいないもので(( はい。 そもそも免許交付時に安全運転協会(?)への加入を薦められはしましたがぼくは断ったはずなんですよ。 なんで送られてきたのでしょうか。 明日は朝から雨ということで妹を高校まで送る予定です。 では。 タグ :練習用