0 と 1 の世界の見習い探検家

タグ:アニメーション

先日紹介した "配列にオブジェクトを代入する方法" を利用して遊んでみました。

【プロデルメモ】配列にオブジェクトを代入してみる(画像付き) (2014/3/2(日) 午後 11:34)
http://blogs.yahoo.co.jp/a32kita/11001865.html

490個のラベルコントロールを自動的に配置して、自分の通し番号に応じて色を変えるというプログラムです。
変数名とか一部わかりにくくなってますが、うまく活用すればゲームが作れそうですね。

イメージ 1


ソースが長いため、無着色ソース↓


メインウィンドウを表示する
待機する

メインウィンドウとは
    ウィンドウを継承する
    配列であるラベルオブジェクト配列を持つ
   
    はじめの手順
        初期化する
        ーー貼り付けた部品に対する操作をここに書きます
       
        [自分]の背景色を黒へ変える
        [自分]の種類を固定へ変える
       
        ’「持つ」命令だけでは配列が作成されない可能性があるため、配列であることをはじめの手順で改めて宣言します
        [自分]のラベルオブジェクト配列は、配列である
       
        ラベル作成
    終わり
    初期化する手順
        ーー自動生成された手順です。ここにプログラムを書き加えても消える場合があります
        この内部領域大きさを{284、464}に変える
        この内容を「メインウィンドウ」に変える
        このドラッグドロップを○に変える
    終わり
   
    ラベル作成の手順
        ラベルカウンタは、数値である
        ラベルカウンタは、0
       
        490回、繰り返せ
            ラベルカウンタは、ラベルカウンタ+1
           
            ’通常は、『○○という××を◆◆に作る』と記述するところですが、
            ’ここでは、『○○は、××を◆◆に作ったもの』という記法を使用します。
            ラベルオブジェクト配列([ラベルカウンタ])は、[自分]にラベルを作ったもの
           
            ’オブジェクトに対する設定
            ’ラベルオブジェクト配列([ラベルカウンタ])の太字を○へ変える
           
            もし ラベルカウンタは 1 なら
                ラベルオブジェクト配列([ラベルカウンタ])の内容を「■さいしょのラベル」へ変える
                ラベルオブジェクト配列([ラベルカウンタ])の位置を{10,10}へ変える
            でないなら
                ラベルオブジェクト配列([ラベルカウンタ])の内容を「■[ラベルカウンタを3桁に整えたもの]個目のラベル」へ変える
                ラベルオブジェクト配列([ラベルカウンタ])の位置を{(ラベルオブジェクト配列([ラベルカウンタ-1])の横),(ラベルオブジェクト配列([ラベルカウンタ-1])の縦+20)}へ変える
            もし終わり
           
            もし ラベルカウンタ<256 なら
                ラベル色という色情報を作る
                ラベル色の赤を200へ変える
                ラベル色の緑を[ラベルカウンタ]へ変える
                ラベル色の青を(255-[ラベルカウンタ])へ変える
               
                ラベルオブジェクト配列([ラベルカウンタ])の色をラベル色へ変える
            でないなら
                ラベル色という色情報を作る
                ラベル色の赤を200へ変える
                ラベル色の緑を(255-(ラベルカウンタ-255))へ変える
                ラベル色の青を(255-(510-[ラベルカウンタ]))へ変える
               
                ラベルオブジェクト配列([ラベルカウンタ])の色をラベル色へ変える
            もし終わり
           
           
           
            もし ラベルオブジェクト配列([ラベルカウンタ])の縦>700 なら
                ラベルオブジェクト配列([ラベルカウンタ])の横を([ラベルオブジェクト配列([ラベルカウンタ-1])の横]+95)へ変える
                ラベルオブジェクト配列([ラベルカウンタ])の縦を(ラベルオブジェクト配列(1)の縦)へ変える
            もし終わり
        繰り返し終わり
       
        [自分]の内部領域大きさを{(ラベルオブジェクト配列([ラベルカウンタ])の横+ラベルオブジェクト配列([ラベルカウンタ])の幅+10),710}へ変える
    終わり
終わり


先週買った1巻目に続き早くも2巻目を購入しました。

イメージ 1



ストライク・ザ・ブラッド今更読み始めてみる (2014/2/28(金) 午後 11:43)
http://blogs.yahoo.co.jp/a32kita/10991771.html


1巻目もそうですけど、記憶が正しければ以前書店で見かけた時はこんな表紙では無かったと思うのですが^^;

表紙のイラストの背景が真っ白なライトノベルが一時期叩かれましたからね。。
その対策でこういう表紙に差し替えたんですかね、、

同じ電撃文庫から出てるソードアート・オンラインも同じようなことになってましたけど、こんな被せ方されてイラストレーターさん怒らないのかな?、、

イメージ 1



アニメもまもなく終盤ということで今になってストライク・ザ・ブラッド読み始めてみましたw
アニメ見て原作購入するのは完全に角川の思惑にハマっている気がしないでもないですが、、、


昨日のネタ (2014/1/12(日) 午後 11:11)
http://blogs.yahoo.co.jp/a32kita/10750974.html


最近も魔法戦争などアニメ見てから原作購入というのを数作品やっているのですが、アニメと原作を並行させてしまうとアニメ化した時に原作の描写が一部省かれていたりとかいろいろ残念な部分が気になってしまって、、w

ストライク・ザ・ブラッドはもうアニメも終盤ですし、このタイミングで第1巻から読み始めるのがちょうどいいでしょうと考えたわけです。


個人的にはキャラクターデザインはアニメのほうが好みですねぇ。。。


はい(・_・)

では。

イメージ 1

なんとなくシャフト繋がりで思い出したんですよ。

イメージ 1

・デマに惑わされない拡げない
・日本語ハッシュタグ大喜利にハマらない
・少々のタイプミスを細かく指摘しない
・下ネタはなるべく内輪で
・モテモテな生活に嫉妬しない怒らない
・上から目線で書き込まない
・まとめサイトを気にしない
・ブロックは子供の玩具じゃない

だそうですよ、Twitterユーザーの皆様。。。

このページのトップヘ