キングバンブーくんに新芽が出てきました。 今までは幹からすでに生えている日本の腕が伸びるだけだったのですが、この時期になって突然幹から新しい腕が3つほど(( 冬場ということでストーブを炊き始めたのですが、その温風が直当たりはしないまでも、温かい空
植物日誌
トラデスカンティアさんの発根状況の観察
水挿しにしてたトラデスカンティアさん。 発根は順調です。 洗った栄養ドリンクの瓶を使っているのですが、トラデスカンティアの試験的な水栽培にはちょうどいいですね(
紅葉
祖父の家の玄関先にて。 さすが祖父です。 川沿いを散歩してるときに落ちてた枝を挿し木したら成功したそうです。 数年前からあったそうなのですが、気づかなかったですね。 偶然いい時期に見かけることが出来て良かったです。
トラデスカンチアを殖やす試み
トラデスカンチアが大きくなりすぎたのでちょっと切りました。 切った先は水挿しに。。 数日間様子を見て、発根したものから順に土に植えて様子を見ます。 挿し木をするにはやや季節外れなんですけどね。
根の成長は早い
この前水挿しにしたトラデスカンチアさん。 根の成長は順調です。 根だけ。 まだ葉の部分に成長は見られません。 土に植えないとダメなんですかねぇ…。