0 と 1 の世界の見習い探検家 イメージ画像

学生日誌

もっと適切な画像があったのですが事情によりまだ公開できる状態にないので、謝恩会の開始直前の様子より。 本日 (というより0時を超えたので昨日) は、大学の学位授与式でした。 一般に言う卒業式です。 本日を持って、大学を卒業したわけです。 学位授与式を終
『学位授与式』の画像

本日は卒業式のあとの謝恩会の前日準備でした。 毎年うちの大学では、卒業式のあとに学科ごとに教員たちを招待して謝恩会を実施するのが慣例になっています。 会場は屋内ですが、雨天で物品運搬などに苦労しました。 あと寒さ…。 箱根は雪が降っていたそうですが
『前日準備』の画像

卒業研究の最終審査(最終発表)が終了致しました。 卒業研究の本論文を提出した後、最後にプレゼンテーションをおこなってから、合否が決定する仕組みです。 本日、その最後のプレゼンテーションが終了し、合否が発表されました。 結果は、合格。 卒業内定ですね。

本日も大学へ。 いつの間にか学部は春休みに突入していたんですね。 もう講義がないんで気づきませんでした。 今週の金曜日が卒業論文の最終審査です。 追加の実験をやりつつ発表準備を行いつつ。。 今週の金曜日を越えるともう他の研究室のメンバー含めて誰も大学

本日は午後から大学へ。 日曜日で研究室にはほとんど人が居ませんでしたがお陰でそこそこ集中して作業が出来たかも(?) 卒業論文の提出自体はすでに完了しているのですが、その後最終審査として論文の発表がございまして。 今日はプログラムの修正と発表の準備でした

↑このページのトップヘ