0 と 1 の世界の見習い探検家

カテゴリ: 散歩・地図日誌

イメージ 1

イメージ 2



県道262号線(県道51号重複区間)の拡張工事の写真を撮ってきたので追加で取り上げます。
まもなく開通ということで、信号機などの設備も準備済み。
あとは路上のレーンを書き換えるだけの段階です。

【県道262号線拡幅】まもなく開通/武石、長作町付近の新区間 (2017/6/5(月) 午前 1:44)
https://blogs.yahoo.co.jp/a32kita/15228803.html


新区間が開通しますと、旧道は一旦通行止めになるようです。
ですが、沿道に住宅や中古自動車販売店などがございますので、廃止ということにはならないでしょうね。

イメージ 1


県道262号線の武石IC、長作町付近の新区間が間もなく開通します。

幕張側から徐々に2車線化をおこなっており、5年ほど前に幕張~武石ICまでが2車線化完了。
今度は武石IC~長作町付近習志野市境までが開通します。

幕張から武石ICまでは、既存の道路を拡幅する形でしたが、長作町付近の新区間は、新しくショートカットしたルートを引いてる形となっております。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


これから拡幅が本格化することが予測される習志野市と千葉市の市境の上を走る区間では、すでに千葉市側の用地収用が行われており、旧実籾4号踏切のアンダーパスの拡幅までは10年ちょっとといったところでしょうか。

開通前にもっといろいろ写真を撮っておきたいところですね。。


ちなみに、初心者マークがボンネットに貼り付いているのは、妹が免許取り立てのためです。
では。

イメージ 1

イメージ 2


秋葉原の山手、京浜東北線上野方面ホームより。
つい最近この目の前にあった建物が取り壊されたため、ホームからこのような景色が。

現在跡地に新しくホテルを作っているようで、またこの景色は見えなくなってしまいます。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


先日行った上本佐倉の某店の立体駐車場より。
やっぱり千葉って田舎。

ちなみに上本佐倉や本佐倉は、いかにも佐倉って感じの地名ですが、所属は千葉県印旛郡酒々井町。
お隣の佐倉市からは外れちゃっています。
「広域地名」ってやつですね。


陸上自衛隊の空挺団で有名な習志野も実は広域地名で、習志野空挺団の演習場、駐屯地ともに習志野という名前を冠しておきながら習志野市から外れちゃっています。

イメージ 4

演習場の一部と分屯基地が船橋市。
演習場の残りの部分が八千代市です。
基地周辺は、昔「習志野原」と呼ばれており、八千代市が発展していく過程の中で紛らわしいからという理由から、八千代市部分は八千代台に名前が変わったようです。
習志野市はもちろんそのままですが、船橋市内にも習志野という地名が残って今に至るようですね。
※諸説あり

他にも新京成線で「習志野」が名前に含まれる駅が何駅がございますが、大体船橋市。
佐倉、習志野、という地名はとても紛らわしい使われ方をされてしまっております。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


先日歩いた千葉駅。
昨年末リニューアルオープンし、構内の商業エリア増えたことで話題になっておりましたが、駅構内も駅周辺もまだ再開発中です。

後日写真を追加します。

このページのトップヘ